忍者ブログ
プロフィール
カモノスです。
提督になったので艦隊日誌になりました(^ω^)

最新コメント
[01/24 鴨]
[12/10 まさやん]
[12/09 鎖六]
[12/09 鴨]
[11/15 まさやん]
カテゴリー
リンク
攻略用リンク
アーカイブ
ブログ内検索
AD
PR
<<   2025   07   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
05 July 2025            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20 October 2007            アラー!  |  日常雑記  |  TB:  |  C:3  |
目前に展開した出来事に、さすがに目を剥いた鳥です。ごきげんよう。

 昨日のことです。ちょっと日常で見られないものを見てしまいました。……いやまあ、普段からね、日常では見られないものをがっつら見てますけど。まあそれはいいとしてだ。
 職場の道路を挟んだ向かい側に、コンビニがあります。朝と夕方、そこで一息入れてから動き出すんですが、その日は仕事が終わった後、バスまでの時間で一息ついてた時のことでした。そこのコンビニは、田舎にあるだけあって、駐車場がかなり広い。車から降りて作業なんかも出来ちゃう広さです。でまあ、そのスペースで、なんかしてる人がいる。小さいラグ? っぽいものを下に敷いて、何やら位置を変えたり、角度を変えたりしています。なんじゃろな、と思って横目でちら見していると、車からもう一人降りてくる。そして、二人とも靴を脱いで、ラグの上に。一体何が始まるんだろう。


 ……まさか、やらないk(ry


 と、下らないことを思って……いや、冗談です。で、案の定といいますか。その人達、手を合わせて何やらブツブツと言い始めました。ぼくにはわからないことばで。そして、ラグの上に二人で! 座って! 手を伸ばして頭をラグにつけたァァァァァァァッ!!(JOJO風)
 そう、頭の向く方向はメッカ。しかしまあ、何もメッカの方向に向くことはないと思うんだけど、まあそこは祈りのメソッド、色々とあって今の形式が出来たんでしょう。

 とりあえず、ちょっとびっくりしたぜ。そんな話。

 なんだろ、ここ最近妙に疲れてます。先週とか、ヤバかった。今日明日は、のんびりまったりしようと思います(´∀`)
14 October 2007            アプリ  |  日常雑記  |  TB:  |  C:0  |
とても下らないやつを。鳥です。ごきげんよう。

 なんか暇……というか、ネジが切れて色々やる気が起こらないのねりん。というわけで、携帯で遊んでます。変なアプリ使って。RPGのようなんですが、戦闘も冒険も何もありゃしねえ。街からでてもブラブラ歩くことができ、魔王とはフランクに話し……いいのかこれ? というようなシロモノですが、ちょっと面白い。一応勇者に設定されてる少年が、色々と雑用をこなしていくという、変なゲーム。勇者つーか、これただの便利屋です。でもま、勇者なんて得てしてそんなモノかもなあ……。考えたら、ドラクエ2の王子ども、勇者の中でもやたら地位高いんじゃないか? 1の勇者なんて、行きずりの宿屋で「さくばんはおたのしみでしたね」とか言われてたんだぞ……? どうでもいいけどね。
 そんなわけで、今日はひねもすのたりのたり。起きてネット繋げて、ゴハン食べて寝っころがって本読んで、ゴハン食べて寝っころがってゲームして、そして現在に至る。明日からまた仕事かと思うと、とても行きたくなくなる気分です。こんなのんびりしてちゃあなあw まあ、最近忙しかったしね。たまにはこんな日があってもいいかな、と思います。ホントは、夜からお絵描きしようかと思ってたんですけどね……ま、いっか、みたいな。やる気がある……つか、やりたい時にやればいいし。そんなもんです。
 
 なんかなあ。もっとこう、ゆったりどっしりと行きたいのは山々なんですが、焦燥感は拭えませんね。色々と。きちんと目を向けて生きてる証拠って言えば、それはそうなんですけどにゃー。まあそれでも、前よりは随分安定しているとか、自分にとって確かなもの・大切なものの力、っていうのは計り知れないですねw

 では、またー(´∀`)ノシ
13 October 2007            湿った感じ  |  日常雑記  |  TB:  |  C:0  |
そんなイメージ。鳥ですごきげんよう。

 出勤途中に、なんだかじっとりした雰囲気の人がいるのです。毎日、バスで一緒になるんですが、なんだかこう、湿った感じなんだよなあと。見ていて思う。別に特異な容貌と言うわけではなく、変わった格好というわけでもないんだけど。まあ、世間一般から見れば、普通って感じの。なんだろうか、妙に目立つんですよね。その人の周りだけ、コケが生えてそうな雰囲気で。いや、だからなんだってわけじゃないんだけど。ただまあ、また今日も湿ってるなあ……なんて、俯いて座っているその人を眺めてたりします。
 そんなある日、結構バスが混んでた時のことですね。鳥さん、いつも前の方の席に座るんですが、たまたま後ろの方の座席で。ぼーっと前を見てたら、その人が降りるバス停に到着しまして。まあ、いつものことながらその人がいたんですが、混んでたバスの中、無言で人を肘で押しのけて降りてった。押しのけられた人が、たたらを踏むような勢いで、「あーあ」と思いながら苦笑。その人のじっとりした雰囲気の正体を、なんとなく垣間見た気になりましたw 一言「ごめんなさい降ります」って言えればいいのになあ……なんて。まあ、どうでもいいんだけど。

 と、まあじっとりはこの辺で。

 一昨日、仕事の関係でお役所巡りをしておりました。健康診断とか、書類揃えとか、雇用関係のことなんですけどね。しかし健康診断、大変そうだった。役所内にある診療所でやってたんですが、その日は複数の部署のを受け付けてたっぽい。人少ないのに、すっげ駆け回りながらやってた。医師も看護師も、検査技師も大わらわな様子でしたわ。
 とりあえず受け付けを済ませて、えっらい待たされる。30分くらいタイムロス。寝る……! 寝てしまうよ……!! とクライシスを感じながら待ってると、「鳥さん、どうぞー」と看護師さんの声。既に臨界点に入っていた目を開けて、身長と体重です。変わらずで安心。ただ、基礎代謝が200キロカロリーくらい減ってたのに、ちょっと凹んだ。筋肉減ってるうはん(゚∀。) そして、次に地獄の採血ですよ。いや、採血自体が別に嫌じゃないんですが。ところにより、看護師さんから怒られるのが怖い。前に献血の話題で書いた話ですが、血管が細いんですよね。だから採り難いのさ。この日も、看護師さんがちょっと当惑したように探っていました。でも優しい人に当たったらしく、「ごめんね、もうちょっとゴム(駆血帯のこと)キツくするねー」と優しく対応してくれました。怒られなくてよかった、とホッと一安心(´∀`)
 そして次に心電図。まさか心電図もとるとは。中学か高校以来、やったことねえ。大学の時は確か「やらんでいい」って言われてスルーしたし。ペタペタと吸盤をつけられ、じっと寝てる間に看護師さんは次の人の対応へ。で、戻ってきてプリントされた波形を見るんですが。眉をひそめられた。な、何……? なんかあったのか……? と、不安になる鳥さん。看護師さん、無言で紙を丸めてポイ。ちょ、捨てられた!? とりあえず恐る恐る経過を見ていると、不安げな視線に気づいたらしい。「波形が変ってわけじゃないから大丈夫よ」と声をかけてくれる。まあよかったけど。次の台詞。

 「この機械が、何かを感じ取ってるみたいなのよね」


 ……何を!?


 そして「こんなことないんだけれど」と呟く看護師さん。ちょ、そういうこと言うのおやめになったら! ネタにしたくなっちゃうじゃないか!! ネタにしちゃったじゃないか!! まあ、その後無事にとれたようですが、果たして機械が何を感じ取っていたのかは、闇の彼方です。
 その後は、視力やら聴力やら。ヒゲメガネの検査技師さんに、さっさか済ませてもらい、そこは爽やかに通過して次は放射線。まあ、レントゲンですね。ちょっと待って「鳥さん、お入り下さーい」と呼ばれて検査室へ行くとそこには


 ヒゲメガネ(゚Д゚)


 どう見ても同じ人です。本当にありがとうございました。もの凄い確率で、もし双子だったとしたら、類似レベルがハチクロの藤原兄弟です。で、よく見ると腕まくりして汗かいてる。診療所はかなりヒンヤリしていたので、これはもう、走り回った結果としか思えねー。人不足な現場、お疲れ様です("`Д´)ゞ

 そんな診療所。出ると、爽やかな秋晴れが広がっておりました。帰り道、近所の子ネコが気持ち良さそうに日向ぼっこ。写真を撮って送ってあげよう、と携帯を向けると、ちょっとだけ居ずまいを正したぬこ可愛いよぬこ。そして送られた写真は、しっかりと楽しんで頂けたようですw
08 October 2007            金木犀  |  日常雑記  |  TB:  |  C:0  |
の季節になりましたね鳥です。ごきげんよう。
 歩いていると、そこここから香りがしてきますな。ああ、秋だなあって思う。風物詩みたいなもんですね。まあ、個人的にはあんまり好きじゃないんだけど。いや、いい香りだとは思うんですよ。ただ、秋って季節が少し苦手で。なんとなく。夏だとまあ、暑いから困るってだけで、季節としてはそんなに苦手ではないんですけどね。秋はなんだか、嫌いじゃないんだけど苦手。あ、でも、どんぐりは好きです(´∀`) どんぐり可愛いよどんぐり。クヌギとかの丸っこいどんぐりよりも、スダジイの、小さくてちょっととんがった形のがいい。
 あれは、小学生の頃だったと思います。スダジイが群生している場所を見つけまして。そこで、学校の帰りにひたすら拾ってました。や、綺麗なのって、本当に綺麗なんですよね。ツヤとか。別に採集して何をするわけではないのですが、ついつい拾ってしまう。まあ、今はやりませんけど……やりませんけど……やりたくなるけど! 場所をとるだけだから我慢我慢、と通り過ぎています(´・∀・`)
 むーん。どんぐり拾い、またやりたいなあ。そのうち、是非付き合って頂きたいものです。ミルクティでも飲みながらw
07 October 2007            とりあえず  |  日常雑記  |  TB:  |  C:0  |
土曜日が終わって、一段落つきました鳥です。ごきげんよう。後は、結果がどうなるかっつーわけですが、まあそこは、運を天に任せるとかそういう方向で。いい結果が来るといいんですが。と、わかる人にしかわからない話(・∀・)

 そんなわけで、昨日今日と飲みました。「おっつかれーい」って飲むのは、やっぱり気持ちのよいもので。久しぶりに、休まないと帰れないってくらいに飲んでました。疲れもあったしな。回るの早かったです。んで、「ちょっと休んでくわー」と言ったら、友達2人ほど付き合ってくれましたなり。持つべきものは友、ですな。ほっほ。
ということで、またカリカリとお絵描きなんかをしようかな、と思います。いや、何をしてたわけじゃないんですけど、ほら……気分的に。前日なんか、休みとかとっといたのに、余りにも天気がよかったので洗濯ばっかりしてました。そんなもんです(゚∀。)
 ちなみに今日は、荒れ放題に荒れた本棚の整理をしてました。すっげ時間かかった……。やっぱりメタルラックを整理することになりまして。で、自分の専門分野の本だけを移動したんですが、それでも結局はおっつかなかった。溢れてる。行き場のない本は、相変わらず横向きに積んである状態です。むーん。どうにかして、場所を更に拡張したいものです。この際、メタルラック自体を拡張して、パソコンラックの上に置き場を作ろうか……地震の時とか危ないかな。悩むところですね。ま、そのうちなんとかなるでありましょうw

 ところで。

 ブログのテンプレを替えてみた。前のに不満があったわけではないんですが、なんとなく。既存のをDLして、自分で色々いじってみただけですがw でも、右メニューだと、マウス楽だな。スモールアクションでカチカチできる。右にしてよかた、かもしれません。色とか、またチョコチョコ弄ろうかな、とか。テンプレをまた弄って、全く違うデザインにしてみようかな、とか。まだまだそんな野望はあるんですけどね。それはまたの機会にw とりあえず、今しばらくはこれでいく予定です(´∀`)


>9月8日にコメント頂いた方
どなたか存じませんが、基本的な礼儀をわきまえたコメントをして頂きたく思います。


 そんではそろそろ遅いので、寝ますー。おやすみなさっ("`Д´)ゞ
<<   HOME    55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts