×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほとんど観ない鳥です。ごきげんよう。
どうして観ないかというと、作り出された映像がどうも苦手であったり、映像に感情を振り回されたくなかったり、拘束される時間が辛かったり、映画館が苦手だったり……なんて巷の映画嫌いの人たちが言いそうな理由は、一切ありません。ていうか、むしろ理由なんぞないと言えます。時々によって、ぼんやり観てみようかと思うものがあることもあります。ただ、何となく行かないうちに公開が終わってしまうことが多いんですよね。つーことで、誘われれば行くこともあります。映画好きにも映画嫌いにも、理解されなさそうな感じですが、そんなもんです。
時に、なんで映画の話かというと、なんとなく映画館に足を運んで観たくなった映画があるから。鳥さんにしては、とっても珍しい。タイトルは「スカイ・クロラ」です。原作が森博嗣のやつですね。
勿論、既読本でして、映画化の話を聞いた時は、正直「無理だろ」と思いました。あの世界を映像で表現するのは、ちと困難過ぎやしないかと。原作を好きなので、余計にそう思ったのかもしれませんが。……いや、好きとは違うか。空を見上げるような、言ってみれば憧れのような感情を、あの世界に抱いていて。で、「映画だって?」と思ったわけですね。それは今も変わらない。だけど、何となく「観てみたいかな」って気分になってます。なぜかというと、空を見てみたくなったからです。つまり「スカイ・クロラ」の空が、物理的にヴィジュアルになることで、どう目に映るんだろうと思いまして。まあその場合、監督と鳥さんの波長が合わなければ、切なくなって終わってしまうんでしょうけれど(´・∀・`) でも、監督は押井守ということで、若干期待してもいい気にはなってます。押井守の世界が好きなわけではないのですが、彼の作る空間描写は結構好きなので。そんなわけで、滅多に映画に行かない鳥さんですが、夏には映画館を訪れてみようかな、なんて思ってます。勿論、行く時は独りで。
と、今日は土曜日ですね。ようやっと、ハードな一週間も終わりました。その日の午前に入った仕事の報告書を、午前のうちに片付ける、午後もまた然り、なんてことをしてたら体が持ちません。デスクワークとかだったら全然ヘーキなんですが、自分を媒体に情報を絞り出す、って行為は恐ろしく疲れるものです。体調管理はそれなりにしていた筈が、途中でシステムダウンしそうになりましたね。なんかいきなり体温が下がって大変でした。身体機能が落ちて、3時間くらいトイレに籠城とか……ね。ホント、上がってもダメだけど、下がってもダメなんだね、体温って。改めて実感しました。ま、来週は多少マシな予定なので、なんとかなると思いますおぶーん⊂二二二( ^ω^)二⊃