大北ユリトピア艦隊、ようやっと重い腰を上げてイベントスタートしました。
相変わらず大北はいないけど!!
大北はMIにとっておこうと思ってるんですよ。ALはできるだけ二軍で行こうと思います。思ってました。が。
ここで深刻な軽空母不足…OTL
軽母って普段イマイチ使いドコロがなくてですね。というか、近代化改修で対空を上げるのにバンバン使ってしまっていてね…。序盤からいた祥鳳おねえたましか育ってない!という現実がカモノス鎮守府を襲います。そうだよね…軽母使うよね…知ってた。連合艦隊の最後とか読んだもん。わかってた…。
そこでてーとく考えました。何も最初からイベント参加しなくてもいいJANA~I☆ 一隻でもいい。軽母上げよう。せめて60付近まで上げよう!と祥鳳おねえたま以外の軽母を見てみると、今一番高いのがづほちゃん。よし、づほちゃん!君に決めた!!
「いやさ提督、他にいないだけでしょ。鳳翔さんは40だし、飛鷹ちゃんなんて33とかだし」
「まあね…」
「全くしっかりしてよねー」
「あまり言われたくない人に言われたくないセリフを言われるとは」
秘書艦に呆れられながら、づほちゃんの育成+ついでに索敵値のため、とねちくの育成をすることにしました。結果、づほちゃんは60手前まで上昇。そしてとねちくは
設計図を利用して改二へとバージョンアップ。わーい航巡が四隻になった!これで索敵の安心材料が増えました。ホント索敵値高いねとねちく…。利根姉さんのドヤ顔がたまりません。
そんな感じで三隻のレベリングを一気に行い、10kくらい備蓄を消費。イベント前に何やってんだ感がありますが、艦の練度が足りなくてターンを繰り返し、禿げるよりは…という判断です。ちなみに艦隊の不幸の手紙+備蓄量はこんな感じ。レベリングで結構消費したため、バケツが少々心配です。
では、本日の出撃について。以下に折っておきます。
E-1出撃の感想。潜水艦ヌッコロス…。
開幕雷撃に当たるかどうかが勝負の分かれ目のようです。とにかくみんな無事でボスにたどり着くこと、を第一に考えての出撃となりました。最初の二戦はな、S勝利でいってやれ!とか思ってたんですが、無理無理w
構成と装備はこれで行きました。川内ちゃんから夜戦装備をお借りしてやったぜ!夜戦忍者は今日はお休みです。
一戦目
A:複縦陣:A勝利:瑞鳳中破
H:単縦陣:A勝利:瑞鳳大破・撤退
二戦目
A:複縦陣:A勝利:足柄中破
H:単縦陣:S勝利:足柄大破・撤退
潜水艦め…開幕雷撃で当ててんのよ攻撃を。
そちらがそう来るなら、殲滅して差し上げるわ!!
三戦目
A:輪形陣:A勝利:祥鳳小破
H:輪形陣:B勝利:カスダメのみ。要は進撃できればいいのよ!
I:複縦陣:S勝利:扶桑姉様小破。大北ユリトピアをなーめるなー!
そしてぶいーんとアニメーションが飛び、ボス到達。ここはどうやら索敵値で左右される模様です。
やだこの旗艦硬い。旗艦のみ夜戦持ち込みでの撃破でした。画像で残せなかったのですが、フラ重が二隻とフラ軽が一隻いました。後はエリ重が一隻、オカm…後期型駆逐艦が二隻。フラ艦はやっぱり強いです。
そして結果。姉様チームが大破、キソーさんが小破。夜戦と潜水艦を乗り切れば、なんとかなりそうです。ちなみにキラ付けは足柄姉さんが大破した時に無駄だと悟ったため、やっておりません。
各艦に関する所感としては、扶桑姉様TUEEEEEE!!というところでしょうか。普段から大破気味で惜しげもなく素敵な肢体を見せつけてくれる扶桑姉様ですが、やっぱり戦艦だけあってここぞという時に頼りになります。大破しても輝いてるよ!
ひとまず一回削れたので今日は終了です。E-1の編成はこれで行けそうですね。ここはこのままメンバー固定で行こうと思います。E-2でまた何が出てくるかわかりませんし。
え、ドロップ?
ぱんぱかぱーん!!…OTL